A1.ジパングでは特に決まったサービスパッケージはご用意しておりません。
サービスメニューに記載された業務項目はもちろんの事、ヒヤリングを重ねながらお客様の状況やご要望に応じて業務内容を決めていき、お見積もりを作成します。
まずはお問い合わせ下さい。
A2.ジパングでは基本的にフルアウトソーシングを提供していますので、お客様のオフィスに業務知識を持った方が常駐している必要はありません。
届いた請求書などの証憑類や変更情報などを取りまとめていただける事務スタッフの方が一人いらっしゃれば、あとはすべてこちらで業務をハンドリングいたします。
もしそのような方もいらっしゃらないということであれば、事務や秘書的な部分も含めて弊社が行うことも可能です。
A3.もちろん可能です。ジパングのお客様は、約半数が従業員10名未満の小規模オフィスでございます。また特に中小規模オフィスの場合ですと、経理や人事業務などを海外本社が直接コントロールすることも多いですが、ジパングはバイリンガル対応可能ですので、本社担当者と直接やりとりしながら業務を進めていきます。
代表は管理業務に気を取られることなく、どうぞご存分にコアビジネスへ注力して下さい。
A4.はい、可能です。ご要望に応じて英文でお見積書を作成することはもちろんのこと、海外本社に直接送付し、本社担当者へメールや電話会議を通じてお見積りや弊社業務内容の説明をさせていただくことも可能です。
A5.いいえ、ジパングでは特にサービス開始時期にこだわりませんので、ご要望があれば決算や年末調整直前の時期からスタートすることも可能です。
また決算対応のみ、年末調整のみ対応することも可能ですので、まずはお問い合わせ下さい。
A6.お客様の業務はBig4を含む国際会計事務所や外資系管理部門にて長年の経験と多くの実績を持った英語対応可能なスタッフが担当いたします。
またどのような業務も一人では担当せず、必ずManager、Reviewer (スーパーバイザーレベルスタッフ)、Preparer(ジュニアレベルスタッフ)の最低3名で担当いたします。
どのような業務もPreparerが作成したものをReviewerがチェックし、Managerが承認する体制を取っていますので、サービスのクオリティには自信を持っています。
A7.ジパングはどのような業務も必ずManager、Reviewer(スーパーバイザーレベルスタッフ)、Preparer(ジュニアレベルスタッフ)の最低3名チームで担当いたします。
チーム全員がお客様の情報を共有しておりますので、万が一ひとりの担当者が不在の際は、チームの他の担当者が対応いたします。
A8.はい、お客様からご指定いただいたテンプレートを使用してレポートを作成することも可能です。特にご要望がない場合は、ジパング所定のテンプレート(日本語版、英語版)もございます。
A9.はい、可能です。ジパングでは海外本社に直接レポートし、質疑応答その他のやりとりも本社と直接行っているケースの方がむしろ多いです。
メールでのやり取りが主体となりますが、ご要望に応じて電話会議を行うことも可能です。
また本社担当者が来日された際などは、ミーティングにも出席いたします。
A10.いいえ、基本的にジパングでは受託した業務に直接関連するご質問やご相談についての対応は、日本語、英語対応にかかわらず、業務報酬に含まれております。
但し受託業務範囲を超えた分野のご相談や、対応に想定を大幅に超えた時間を要すると予想される場合、対応前にご承認いただいた上で、タイムチャージによる追加報酬をいただく場合もございます。
A11.はい、オンサイトでの対応も可能です。決算等繁忙期の経理支援、経理マネージャーなど管理部門のキーパーソンが退職/休職されたとき、新しい業務ソフト導入時などで一時的にリソースが必要なときなど、業務内容やレベルに応じて適任と思われる弊社プロフェッショナルスタッフがお客様のオフィスにお伺いし、業務を行います。
また状況によっては費用対効果の観点から、オンサイトとリモート対応を組み合わせた最適なプランをご提案させていただくことも可能です。
A12.はい、可能です。ジパングは東京や関東近辺のお客様のみならず、大阪をはじめ関東近辺以外にオフィスのあるお客様とも多くお付き合いさせていただいております。
メールやお電話、電話会議、宅配便などの通信手段を利用することにより、日本全国のお客様に対してサービスをご提供することが可能ですので、まずはお問い合わせ下さい。